中小企業のISMSの費用の1部を助成する、ISO27001取得の公的助成金があります。認証取得をする事業所のある都道府県、市や区の助成なので調べて見てください。対象となる費用は次のものです。
(1)審査登録機関の審査に要する費用
(2)内部監査員養成のための研修に要する費用
(3)コンサルタントによる指導に要する費用
ISMS(ISO27001)認証取得の助成制度
東京都
・足立区
ISO認証取得助成金
対象-認証を取得した区内中小企業、過去に他のISOで利用した企業も可
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
費用の1/2 限度額50万円
中小企業支援課創業支援係
・荒川区
ISO認証取得補助
対象 平成24年度末(平成25年3月31日)までに認証取得見込み
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
ISO50001認証取得
補助対象経費の1/4で、限度額50万円、国、県と国、地方公共団体等からISO認証取得支援の補助金を受けている場合は、その補助金額を差し引いた金額を対象費用として計算する。
荒川区産業経済部経営支援課
・板橋区
ISOシリーズ認証取得支援事業補助金
対象-平成24年2月29日までに認証取得見込、認証を取得後平成23年4月1日の時点で6か月以上を経過していない企業
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
ISO22000認証取得
費用の1/3 限度額50万円
産業経済部 産業振興課
・江戸川区
ISO認証取得、エコアクション21認証取得、プライバシーマーク認定取得助成金
対象-申請を行った年度内に認証・認定取得できる事業
助成対象費用の3分の2以内(千円未満切り捨て)で、次の金額を上限とします。
ISO9001認証取得 100万円
ISO14001認証取得 100万円
ISO27001認証取得 100万円
エコアクション21認証取得 30万円
プライバシーマーク認定取得 30万円
東京都等の補助金を利用する場合はは利用不可
生活振興部産業振興課計画係
・品川区
ISO認証取得支援
対象-費用で平成23年4月から 平成24年3月までの期間に支払が完了するもの
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
ISO/TS16949認証取得
費用の2/3で限度額60万円
ものづくり・経営支援課 ものづくり支援係
・墨田区
ISO(国際規格)取得支援
対象-申請を行った年度の末日までに取得見込で申請以前に既に国際規格を取得していない企業
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
申請年度及び前年度10月以降に要した額の1/3限度額27万円
すみだ中小企業センター
.練馬区
ISO認証取得支援事業補助金
23年度は終了
費用の1/3、上限50万円
産業地域振興部 経済課 産業計画係
千葉県
・千葉市
認証取得支援事業
専門家派遣費用の助成
助成額についてはリンクを見てください
千葉市産業振興財団
茨城県
・日立市
対象-ISOなどの国際規格の取得費用
日立市中小企業競争力強化支援事業
1/2 限度額:300万円
群馬県
・高崎市
ISO等認証取得補助金
対象-取得に要した費用
費用の1/3、限度額70万円
高崎市商工観光部工業課
・伊勢崎市
中小企業ISO認証取得事業費補助金
対象-ISOの認証を取得する事業で審査登録機関へ支払う経費
審査登録機関の経費の1/2、限度額100万円
経済部商工労働課
埼玉県
・戸田市
ISO助成金
ISO9001認証取得
ISO14001認証取得
ISO27001認証取得
ISO22001認証取得
費用の1/3、上限50万円
市役所経済振興課